仕事や育児に追われる30代パパ。
「疲れすぎてそのまま寝落ち…」という日も多いのではないでしょうか。
でも、そのまま寝ても疲れが残りやすく、翌朝スッキリしません。
そんな時におすすめなのが 夜ヨガ。
1日10分取り入れるだけで、心も体もリセットして快眠につながります。
夜ヨガとは?

夜ヨガとは、寝る前に行うリラックス系のヨガのこと。
ストレッチに近い穏やかな動きを中心に、心身を副交感神経モードへ切り替えるのが目的です。
夜ヨガのメリット
- 深い眠りにつながる
- 肩や腰の疲労が和らぐ
- 呼吸が深まりストレス解消
- 翌日の集中力・パフォーマンスUP
夜ヨガポーズ10選
1. 半魚王のポーズ(アルダ・マツェーンドラ・アーサナ)

実際のX投稿👇
【やり方】
- 両足を伸ばして座る
- 右膝を立てて、左足をまたぐように右足を置く
- 左肘を右膝の外側にかけ、身体をねじる
- 反対側も同様に行う
2. 針の糸通し(スレッド・ザ・ニードル)

【やり方】
- 四つん這いになる
- 右腕を左腕の下に通して肩とこめかみを床に近づける
- 左手を前に伸ばす(余裕があれば)
- 反対側も同様
3. ラクダのポーズ(ウシュトラ・アーサナ)

【やり方】
- 膝立ちになり、足幅を腰幅に開く
- 両手を腰に当て胸を開く
- ゆっくり後屈して手をかかとに添える
- 数呼吸キープ
4. チャイルドポーズ(バラーサナ)

【やり方】
- 正座から両腕を前に伸ばし、上半身を前に倒す
- おでこを床につける
- 背中をリラックス
5. 扇のポーズ(パリヴルッタ・ジャーヌシールシャーサナ)

【やり方】
- 座って足を広げる
- 右足を曲げてかかとを内ももに置く
- 左手で左足をつかみ、体を横に倒す
- 反対も行う
6. ウォーリアーⅡ(ヴィラバドラーサナⅡ)

実際のX投稿👇
【やり方】
- 足を大きく広げ、右足を外に開く
- 両手を水平に伸ばす
- 右膝を曲げ、視線は右手先へ
- 左右交互に
7. コブラのポーズ(ブジャンガーサナ)

【やり方】
- うつ伏せになり、手を胸の横に置く
- 息を吸いながら上体を反らす
- 肩は耳から遠ざけ、胸を開く
8. 軽めのうさぎのポーズ(サルヴァンガ・アーサナ変形)

【やり方】
- 正座になり、手を前について頭頂部を床に近づける
- お尻を少し浮かせ、首の後ろを伸ばす
- 手を腰の裏で組んで天井に伸ばす
9. 三角のポーズ(トリコナーサナ)

実際のX投稿👇
【やり方】
- 足を大きく広げる
- 右足を外に向け、両腕を広げる
- 息を吐きながら右に倒れ、手をすねか床に添える
- 反対も同様に行う
10. 橋のポーズ(セツバンダーサナ)

【やり方】
- 仰向けになり膝を立てる
- 腕を体側に置き、息を吐きながらお尻を持ち上げる
- 胸から膝まで一直線に
1人でヨガできる自信がないパパ
もし「もっと手軽にプロのヨガ指導を受けたい」と思う方には オンラインヨガのソエルがおすすめです。
- 自宅で、スマホやPCからヨガレッスンに参加可能
- 初心者でも安心、短時間ポーズで効率的に疲れをリセット
- 夜ヨガや朝ヨガ、体力アップ系など豊富なレッスンが毎日受けられる
\無料体験もあるので、まずは気軽に試してみるのがおすすめ!/

まとめ
夜ヨガは、30代パパにとって 「快眠」と「翌日の元気」をつくる習慣。
まずは気になるポーズ1つから始めてみましょう。
Xでも夜ヨガポーズを紹介しているので、ぜひフォローして一緒に続けてみてください!
コメント